トワルドジュイのバッグを作るよー
こんにちは☆
アンティークレースのハンドメイドバッグと雑貨
Orange Pekoe(オレンジペコ)です。^^
なんと前回から2カ月ぶりの更新です(^^;
再販が続くとSNSのみの更新がメインになってしまっているので、もう少し使い方を考えないとなぁと思っています。
*
トワルドジュイのバッグを作るよー
『トワルドジュイ』ってご存知ですか??
トワルドジュイとは、
200年以上にも渡って多くの人々を魅了し続けているフランスの伝統的なデザイン・生地のことで、
現代では、18世紀頃の人物・風景、神話、天使(時に花などの植物柄)がモチーフになった
主に2色使いのデザインの布や柄のことをいいます。
18世紀フランスのロココ調絵画を思わせるようなデザインが多いのも特徴の一つです。
※フレンチスタイルジュイさんサイトより引用
私がトワルドジュイを初めて目にしたのは海外のアンティークショップさんのサイトです。
風景と一緒に人物画が描かれていたもので「めずらしい絵柄だなぁ」と思ったのを覚えています。
あと、目が飛び出そうなほどすんごいいいお値段なのにもびっくりしました(笑)
今は復刻版も出ているのでアンティークよりは少し手を出しやすくなっています。
そんな復刻版のトワルドジュイ。
初めてフランスから取り寄せた布は、サテンのようにトロンとした手触りでいつまでも撫でていたい。。
そんな布でした。^^
マリー・アントワネットも魅了されたというトワルドジュイ。
こちらをバッグに仕立ててみようと思っています。
ちょっぴりアントワネットの気分になれるかもしれませんよー(#^.^#)
*
*
さて、こちらが去年の年末にSNSでチラ見せしていたトワルドジュイ。
爽やかな色合いのペールブルーとシックで落ち着いた色合いのモスグリーンの2色を用意してみました。
ペールブルーはダークブラウンと、モスグリーンはブラウンとの2色使いですが、2色とは思えないほど華やかな印象です。
今まであんまり大柄の布を扱ったことがないので新鮮~~(笑)
数mm程度中心線からずれてますが、この辺のゆるさは海外製品らしいなーと思ったり。
外ポケットつきのがま口ショルダーバッグと(参考写真)
外ポケットなしのがま口バッグを製作する予定です。(参考写真)
外ポケットはこんな感じ。
続きはまた明日☆
*
今日は実家わんこ
実家ではわんこを飼っています。
この子で3代目かなー。
ずっと同じ色の柴わんこです。^^
*
*
今日も読んでくださってありがとうございます!
アンティークレースのハンドメイドバッグと雑貨
Orange Pekoe(オレンジペコ)でした♪
***** ↓↓↓1日1回クリックして応援してね♪ *****
***** 今日は何位かな~??(*゚∀゚人゚∀゚*) *****
●オレンジペコの作品が購入できます! WEB SHOPはコチラ→ minne(ミンネ)
●オレンジペコの作品を手にされたお客さまの声はコチラ
●新作販売のお知らせをご希望の方はコチラ→ メルマガ(PC・スマホメール)・LINE