おすすめ本☆『annasのはじめての刺しゅう小物』
今日は、刺繍のお話です♪
こんにちは☆
アンティークレースのハンドメイドバッグ Orange Pekoe(オレンジペコ)のchirikoです。^^
おすすめ本☆『annasのはじめての刺しゅう小物』
なかなか時間が取れず、しばらく刺繍から遠ざかっていましたが、ひさしぶりに再開☆
たまたまFacebookで見かけた、刺繍作家annas(アンナス)さんのYouTube刺繍動画がとてもわかりやすくておもしろかったので、annasさんの本を取り寄せてイチからお勉強してみることにしました。
もともと刺繍は、クロスステッチが好きだった私。
アンティークリネンに施してあるモノグラム刺繍の美しさに心惹かれてからは、サテンステッチを自分でやってみたい!!と2年前くらいから独学で刺しています。
いろんな本を手に入れて自分なりに工夫はしてきましたが、あくまでも独学。
本を見ても全てが書いてあるわけではないですからねー。
参考にする写真を穴が開くほど見ながら、刺繍するに留まっていました。
今回、取り寄せたannasさんの本はコチラ。
図案全てにレベルが書いてあるので、超がつくほど初心者でも大丈夫♪
小さな刺繍ばかりなので、取り掛かりやすいのもいいですねーぇ(*´∀`)
刺し方の参考に写真で針目をチェックしたりしますが、写真もアップで掲載してあるのでとっても見やすいです~。
一番のおすすめポイントがココ。
糸の渡し方、刺し進める順序が丁寧に書いてあります。
YouTubeのannasさんの刺繍動画を見ると、本には書いてないコツもたくさん♪
ちょっとした刺繍教室に通っている気分になれます(笑)
「ちゃんと刺繍の勉強をしたいな~」とずっと思っていたので、うれしい私☆
もっと上手に刺繍できるようになるといいな~~~☆(*´∀`)
*
さて。
週末にさっそくやってみたのがコレ。
黒鳥さんです♪
・・・小さくて見にくいねー@(^^;
今日やったのはコチラ。
しろつめくさです。
アウトラインステッチ(茎のとこ)がずっとニガテだったんだけど、YouTubeを見たらいい感じにできた♪
めっちゃうれしいわー☆ヽ(*´∀`)ノ
目標は、キレイにサクサクと刺繍できるようになること!
毎日少しずつがんばるよー♪
コチラも取り寄せてみましたが、やっぱり説明がとっても丁寧☆
オススメです~(*´∀`)
*
ゆず店長の写真をUPするのを忘れましたー@(^^;
*
*
今日も読んでくださってありがとうございます!
アンティークレースのハンドメイドバッグ Orange Pekoe(オレンジペコ)のchirikoでした♪
***** ぽちっと応援していただけると励みになります♪ *****
***** ご協力ありがとうございましたっ☆(*゚∀゚人゚∀゚*) *****
***** メルマガを始めました☆ メルマガ購読者さまのみにお届けするお得な情報などをお知らせします! *****
登録は↓↓↓コチラから♪
***** LINE@の登録はこちらから! SHOPの更新情報・プレゼント企画情報などをお知らせします! *****
タイムラインには、制作状況など「Orange Pekoeの今!」をUPしています♪(*´∀`)
↓↓↓パソコンでブログをご覧の方は、下のリンク先からQRコードを読み取ってくださいねっ!
http://orangepekoelace.com/?page_id=683
***** ご登録お待ちしてまーす♪ヽ(○´∀`)人(´∀`○)ノ *****