紫陽花のComboフラップを作るよー
こんにちは☆
フレンチアンティークスタイルなバッグ Orange Pekoe(オレンジペコ)です。^^
あっという間に6月です。
最近、放置気味だったInstagramをちょいちょい更新してましてねー。
「インスタがやりたくてスマホを買った」いにしえのインスタファンとしては、ここ数年のInstagramの雰囲気にかなりの違和感を感じていたんですが、最近は「好きなようにやったらええんじゃないの?」と思うようになりまして(笑)
以前よりもマメに見ています。
ストーリーズにはTwitterのようにあれこれ流しています。
Twitterよりも閉鎖的な分、コミュニケーションも取りやすいのではないかなーと思ったりもしています。
ぜひ、Instagramでも繋がってくださいね♪
投稿へのコメント、ストーリーズへのメッセージなどお待ちしておりまーす(*^^*)
*
紫陽花のComboフラップを作るよー
今年のひそかな目標でもある『毎月1つ新作Comboフラップ』。
6月のテーマは『紫陽花』です。
紫陽花、いいですよね〜〜。
個人的にはアンティークカラーの秋色紫陽花が大好きなんですが、定番カラーのブルーやピンクも好きです。
これは実家の庭の紫陽花。
八重咲きの紫陽花もホントに素敵(#^.^#)
これは我が家のアナベル。
他にも数種類、庭に植えています。
以前、リビングから見える位置に白いアナベルを植えたんだけど、世話が下手すぎたのかはたまた場所が悪かったのか。
残念ながら根付きませんでした。。
白いアナベルは私の憧れなんですよね〜(*´▽`*)
*
さて。
今回はそんな紫陽花をフラップにすることにしました。^^
一口に『紫陽花柄』といってもいろいろな布があるんですが、私が「これだーー°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 」とひとめぼれしたのがこちら。
小さな花が集まる姿はまさに紫陽花。
かなり薄手の布なのとほんの少ししか入手できなかったという難点はありますが、私の中での紫陽花の理想像です。。° ✧ (*´ `*) ✧ °
*
*
透け感がある布なので発色調整を兼ねて、接着芯で補強します。
芯貼り完了。
慣れない素材にめっちゃ手こずったぞ(笑)
レース決め。
白いスカラップレースだけにするつもりでしたが、何かをプラスしたくなったのでアンティークレースの入った箱をゴソゴソ。。
2種類の細めのアンティークレースを追加することにしました。
縫い作業〜〜。
インスタには作業動画もUPしています。
仮組みして最終確認。
さらに小花のモチーフレースを追加することに。
フラップの組み立て作業です。
完成!
写真を撮って販売準備に入ります。^^
*
6月のComboフラップ『紫陽花』は、6/10(土)21:00〜 販売予定です。
*
*
今日も読んでくださってありがとうございます!
フレンチアンティークスタイルなバッグ Orange Pekoe(オレンジペコ)でした♪
●オレンジペコの作品が購入できます! WEB SHOPはコチラ→ minne(ミンネ)
●オレンジペコの作品を手にされたお客さまの声はコチラ
●新作販売のお知らせはこちらから
minne https://minne.com/items/17927220
ブログ http://orangepekoelace.com/
Twitter https://twitter.com/chirinote
Instagram https://www.instagram.com/chirinote/ ( インスタグラム内では @chirinote で検索してください)