今年の課題は、『時間管理』
「今年こそは!」と始めた時間管理をチラッとご紹介~(*´∀`)
こんにちは☆
アンティークレースのハンドメイドバッグと雑貨
Orange Pekoe(オレンジペコ)のchirikoです。^^
今年の目標は決めました??
新しい年の始まりって、「今年の目標はコレ!」って決めたくなりますよね~。
ちょっと前までの新年の目標は、『毎日ブログを書く』でした(笑)
ホントにね、笑っちゃうくらい毎年毎年、「”毎日ブログを書く”にする!」って書いてました。
どんだけ達成できてないんだよ・・・(´-ω-)
・・・ってまぁ、今も目標のひとつなんだけどね。
あくまでもひとつだよ(笑)
*
年間目標の設定の仕方を変えました
去年から、目標の設定の仕方を変えました。
「毎日ブログを書く」なんて、ゆるーい目標ひとつだけ・・・なんてことはやめました。
『1年の目標は、大きなベース(指針)をひとつ設定する』
『それに付随して、小さな目標をできるだけ具体的に設定する』
『優先順位を決めて実行する』
これねー、雑貨の仕事塾で教わったことなのです☆(*´∀`)
今年、今月、今日やりたいこと。
未来につながることを挙げてみる。
ここから自分の目標を決めていく。
『ハンドメイドをお仕事にしたい』なんて言ってるけど、今の私が作らなかったからといって、それで誰かがものすごーーく困るってわけではありません。
誰かに怒られるわけでもない。
何だか残念な気がする。
ただ、それだけ。
やるのも自由だし、やらないのも自由。
縛られていないからこそ、自分で目標を立てておかないと、結局「この1年、何をやってたのかなぁ・・・」になってしまうんだよねー。
長い間、「今年もあっという間だったなー」「何もできなかったなー」で1年間を終えていたのは、きちんとした目標がなく、何の達成感もなかったからだろうな・・・と。
いい大人なのに、そこにやっと気がついたのよね~(`-д-;)ゞ
*
ちなみに、私の去年のベースの目標は、『年末に自分をほめてあげる』でした。
なにもかも投げ出したくなったりしたときに、このベースの目標だけを思い出していました。
「今の自分の行動を、年末のあなたはどう思うだろうね?」
そう考えただけで、「今のままじゃ、いかーん!(゚Д゚;)」と我に帰ることができました。
アクセル踏みっぱなしで、後半ちょっと気持ちが疲れちゃったけどね~。
でも、いかにこれまで自分が”趣味の延長でやってた人”だったかがよーくわかったよ(笑)
さて。
2015年を終えてみた結果、どうだったかというと、「思ったより目標を達成できてるね!」でした~(・∀・)
いままで感じていた「何もできなかったなー」を感じることもありません。
もうちょい何とかなったんじゃない?と思うことはあるけどね(笑)
でも、気持ち的にはかなり変わったなーって思ってます。
目標を決めるって大事だね~(*´∀`)
*
実は、去年取り組んで失敗しました
さてさて。
今年の細かい目標はまだ決めていないんですが、大きな目標は『時間管理と行動力UP』。
実は、『時間管理』については、去年ちょっとだけ取り組みかけたのです~。失敗したけどね。
「時間の使い方を見直す!」と決めて、バーチカルタイプ(1日を24時間に分割してある)の手帳も購入。
黙々と実際の時間の記入をしていたんだけど、段々書くことが面倒になって、そのままフェードアウト・・・|ω・`)
せっかくのバーチカル手帳も、ただのメモ帳と化していました(苦笑)
本来であれば、
・自分の今の時間の使い方を記録する。
・時間のムダが発生していないか、検証する。
これが大事なはず。
「書くことが面倒になった」と言ったけど、正直なところは「なんで、こんなにどうでもいいことに時間を使ってるんだよぉぉぉぉ(ノω<;)」という実態が見えてしまって嫌になった・・・というのが本当のところ。
思いっきり現実から逃げちゃってました~@(´-ω-)
まさに↓こんな感じ。
あ、この本はムスメが好きな作家さんの本です。
「話がおもしろい」と数冊持っているシリーズのうちの1冊。
出だしの内容があまりに自分と一緒で笑ってしまったよ。。。(笑)
この作家さんは、ダメダメな自分をさらけだして改善していくスタイルのマンガなので、すんなり読めそうです♪
うん。「ダメダメ」とか言って、出だしの内容が自分と一緒なんだけどね(´-ω-)
*
去年は挫折したけど、再チャレンジ!
制作のペースを上げるためにも、試作の時間を作るためにも、勉強時間を作るためにも、その他やりたいことをやるためにも、時間管理を制覇してやるわよー(*´∀`)
早速、5日から実際の時間をチェック中。
挫折しないためにも、進捗状況をUPするかもしれません(笑)
*
今日のゆず店長
ソファの背もたれで爆睡中。
店長の重みで、背もたれが型崩れしちゃってヨレヨレです。
ツメも研ぐしね・・・(笑)
*
*
今日も読んでくださってありがとうございます!
アンティークレースのハンドメイドバッグと雑貨
Orange Pekoe(オレンジペコ)のchirikoでした♪
***** ぽちっと応援していただけると励みになります♪ *****
***** ご協力ありがとうございましたっ☆(*゚∀゚人゚∀゚*) *****
***** LINE@の登録はこちらから! SHOPの更新情報・プレゼント企画情報などをお知らせします! *****
タイムラインには、制作状況など「Orange Pekoeの今!」をUPしています♪(*´∀`)
↓↓↓パソコンでブログをご覧の方は、下のリンク先からQRコードを読み取ってくださいねっ!
http://orangepekoelace.com/?page_id=683
***** ご登録お待ちしてまーす♪ヽ(○´∀`)人(´∀`○)ノ *****