Comboポシェット2022春の新作フラップ・4/22(金)21:00〜販売開始
こんにちは☆
フレンチアンティークスタイルなバッグ Orange Pekoe(オレンジペコ)です。^^
今日はComboポシェットの新しいフラップのご紹介です。
2021年11月に販売を開始して以来、たくさんの方にご注文いただいているComboポシェット。
お買い上げいただいたみなさんが、それぞれ楽しんでくださっている様子がメッセージやSNSから伝わってきて、私も本当にうれしいです(#^.^#)
「フラップ交換、とっても楽しいです」
「旅行先でお洋服に合わせてフラップを交換してみました。薄くてかさばらないし気分も変わっていいですね!」
「フラップの交換も楽しいですし、本体の色を変えると同じフラップでも雰囲気が変わるのでおもしろいです」
「フラップを集めるのがクセになりそう。新作が楽しみです」
フラップという小さなキャンバスにオレンジペコの世界観を詰め込んでお届けしようと思っていますのでお楽しみに。
*
こちらはComboポシェットのサイズ感。
ちっちゃくてコロッとした形がかわいいバッグです。
サイズなど詳細については↓こちらの記事をご覧ください。
【新商品】Combo(コンボ)ポシェットの仕様について
*
Comboポシェット2022春の新作フラップは7種類
2022年春の新作フラップは7種類です。
【ルドゥーテのバラ】
【リバティFairytaleフェアリーテイル】
【刺繍リボン×木馬レース】
*
ルドゥーテのバラ
ルドゥーテのバラってご存じでしょうか?
19世紀のフランスで絶大な人気を博した宮廷画家ピエール・ジョセフ=ルドゥーテ。
王女マリー・アントワネットやナポレオン皇妃ジョゼフィーヌからの寵愛を受け、見事なまでの色彩と構図で宮廷庭園に咲くバラを生涯をかけて描き続けました。
バラのレンブラント、花のラファエロとも称されています。
絵画の世界には全く詳しくないのですが、長くフランスのアンティークを眺めているとよく名前が出てくるので気になっている方でした。
2016年にひろしま美術館で展示会『宮廷画家ルドゥーテの美花選展』が開催されたのをいそいそと見に行き、帰りには画集を手にしていました(笑)
最近、このルドゥーテのバラの布があることを知って勇んでサンプル用にお取り寄せ。
「やっぱり素敵だわー(*´∀`*)」と大満足で採用することにしました。
*
【ルドゥーテのバラ小花・生成り】
大きな柄はエレガントな印象なのに対して、小さなバラが散りばめてあるフラップはキュートな印象です。
このフラップは「かわいさ」を強調したかったのでメタルプレートはあえて付けていません。
写真はサンプルです。
商品によって柄の出方が異なりますが、こちらで選ばせていただきます。
お届けまで楽しみにお待ちくださいね。
着せ替えできるComboポシェットフラップ(ルドゥーテのバラ小花・生成り)
*
【ルドゥーテのバラ小花・ブラック】
小花柄はキュートな印象が強いですが、ベースがブラックなのでちょっと大人っぽくてカッコかわいい感じ。
生成りの小花柄フラップ同様に「かわいさ」を強調したかったのでメタルプレートはあえて付けていません。
写真はサンプルです。
商品によって柄の出方が異なりますが、こちらで選ばせていただきます。
お届けまで楽しみにお待ちくださいね。
着せ替えできるComboポシェットフラップ(ルドゥーテのバラ小花・ブラック)
*
【ルドゥーテのバラ大・ピンク】
「ルドゥーテのバラ」と聞くとなんとなくくすんだピンクをイメージしちゃう私です。
エレガントさにメタルプレートでちょっぴりカッコよさをプラスしてオレンジペコ仕様に。
どのように柄取りするか大きなバラをどう配置するか、めちゃめちゃ悩んだものです。
けっこう力作だと思ってます。(力作?笑)
着せ替えできるComboポシェットフラップ(ルドゥーテのバラ大・ピンク)
*
【ルドゥーテのバラ大・赤】
「くすんだピンクをイメージしちゃう」と言いつつ、渋みのある赤もなかなか。。(*´∀`*)
エレガントさにメタルプレートでちょっぴりカッコよさをプラスしてオレンジペコ仕様に。
赤いバラもどのように柄取りするか大きなバラをどう配置するか、めちゃめちゃ悩みました。
1枚の布に数種類のバラが描いてありましてね。
どれかを切り取ると隣接する違う柄が使えなくなっちゃうわけですよ。
ホント悩ましい。。(笑)
着せ替えできるComboポシェットフラップ(ルドゥーテのバラ大・赤)
*
リバティFairytaleフェアリーテイル
リバティ社の2022年春夏柄から『フェアリーテイル』を選んでみました。
リンゴの花、オダマキ、キバナノクリンザクラ、ブルーベル、ダブルデイジー、マツヨイグサ、ワスレナグサ、ヘレボルス、アイスランドポピー、ジャスミン、スズラン、ゼニアオイ、パンジーなどの草原に咲く花々が描かれています。
水彩で美しく描かれた作品がソフトで繊細な雰囲気を醸し出しています。
(※販売店説明文より引用)
【リバティ・フェアリーテイルバーガンディ】
ちょっとアンティークっぽい色合いもお気に入りです。
着せ替えできるComboポシェットフラップ(リバティ・フェアリーテイルバーガンディ)
*
【リバティ・フェアリーテイルパステル】
春夏にピッタリなさわやかな色合いもいいですよね〜。
この発色のよさは「さすがリバティ!」と思います。(←誰目線よ。。)
着せ替えできるComboポシェットフラップ(リバティ・フェアリーテイルパステル)
*
刺繍リボン×木馬レース
今年の初めに販売を開始したフラップの色違いです。
白糸で刺繍されたリボンと繊細な木馬社のスカラップレースの組み合わせがとても人気のシリーズです。
ベースの色が違うだけでも全く雰囲気が異なりますので、色違いで揃えても楽しいかと思います。
【刺繍リボン×木馬レース(バナナ)】
着せ替えできるComboポシェットフラップ(刺繍リボン×木馬レース(バナナ))
*
【刺繍リボン×木馬レース(ミント)】
着せ替えできるComboポシェットフラップ(刺繍リボン×木馬レース(ミント))
*
販売開始は、4/22(金)21:00〜です。
全て再販可能商品ですが、プリント布(バラ・リバティ)に関しては短期で販売終了する可能性があるので「これは!( ゚д゚)」と思ったものはお早めにご注文くださいねー。
「プリント布は短期で販売終了する可能性がある」と書いていますが、市販の柄布は入れ替わりがとても激しいです。
そしてその日は突然やって来ます。
「この布、販売終了なんだ(T_T)」は残念ながらよくあることなので、当店に限らず「この作品、めっちゃ好みの柄だわー」というものを見つけたら早めの入手をオススメします。
無地布でも「機械を扱える職人さんがいなくなってしまったので布を織れなくなったから」という理由で廃番になったり、「このカラーの取り扱いは終了」という理由で廃番になったりは普通にあります。
布に限らず「ずっと当たり前に存在する」ものなんてありません。
続いてくれること、続けてくれること、そして限りあるものとの出会いに感謝したいですね。^^
*
今日のゆず店長
ブログにUPするのはお久しぶりの店長。
今日も元気です。
*
*
今日も読んでくださってありがとうございます!
フレンチアンティークスタイルなバッグ Orange Pekoe(オレンジペコ)でした♪
***** ↓↓↓1日1回クリックして応援してね♪ *****
***** 今日は何位かな~??(*゚∀゚人゚∀゚*) *****
●オレンジペコの作品が購入できます! WEB SHOPはコチラ→ minne(ミンネ)
●オレンジペコの作品を手にされたお客さまの声はコチラ
●新作販売のお知らせをご希望の方はコチラ→ LINE