シークレット企画で小さながま口バッグを作ってみた
こんにちは☆
アンティークレースのハンドメイドバッグと雑貨
Orange Pekoe(オレンジペコ)のchirikoです。^^
ムスメっこの学年から新しい大学受験制度に変わるようで、少しずつ説明を受けている模様。
大きな変化は英語に民間試験が導入されることですが、「高3で取得した級でないと認められない」とか。
高2で合格できていてもダメなんだそう。
受験に間に合うように・・・と思うと、英検だと6月と10月の2回。
合否のある英検よりTOEICにすればいいのに~と思う私(笑)
*
小さながま口バッグを作ってみた*1
ちょっと前に少しずつ制作していた、小さながま口バッグ。
少し型紙に手を加えてみたりして。。
他の商品を作った際に出たレースのハギレをつないでみました。
「商品を作って販売する」ということをやっていますが、『作る』という作業を単純に楽しみたいと思うこともあります。
お金をいただくということは、それだけ大きな責任も発生することですからね。
思っていたよりも大きめかな~。。
小さなバッグになるよう、持ち手もつけてみます。^^
口金をつけて完成です。
*
小さながま口バッグを作ってみた*2
さらにもうひとつ。
おもしろいレースです。
チュールレースに網目を拾うようにして刺しゅうしてあります。
アップで見るとわかりやすい。
少しシミがひどいですが、刺しゅうがかわいい付け襟です。
これもバッグに変身させちゃいましょう。
モチーフレースも縫い付けて。。
こちらは、持ち手はつけずにショルダーバッグにします。
*
作ったのはメルマガ100号記念のプレゼントでした
今回、時間を見つけてはちまちまと作っていたのは、『メルマガ100号記念プレゼント企画』用の商品でした。^^
「え?プレゼント企画なんて知らないけど?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、これはメルマガとLINE@に登録してくださっている方のみのシークレット企画でした。
通常こういうプレゼント企画は、たくさん宣伝して多くのお客さまにオレンジペコを知ってもらうために、もっと大々的にやるものです。
ですが、今回はあえてシークレットで行いました。
*
オレンジペコのメルマガは、2015年9月に発行を開始しました。
それから約2年、途中数か月放置したりした期間もありながら、去年の12月に100号を迎えました。
今は、ネット通販が当たり前のように存在して、買い物をすればそこから自動的に毎日のようにメルマガが送られてきます。
LINEでのやり取りが当たり前になって、私自身メールでのやり取りが激減しました。
多くの人がスマホを持っていて、日々たくさんの情報を目にしています。
『受信はしてるけど見ていないメール』ってたくさんあるのではないでしょうか?
そんな『情報過多』の中でも、「オレンジペコのメルマガを毎週楽しみにしています」とおっしゃってくださる方々、簡単にブロックできるのにそれをせずにLINE@のお知らせをご覧になってくださる方々に、メルマガが100号を迎えたのを機にちょっぴりお礼がしたくなったのです。^^
そんなわけで、「メルマガ・LINE@を読んでくださっている方」を対象にしたプレゼント企画を実施しました。
*
応募は、昨日締め切りましたが、「任意でいいですよー」と書いておいたコメント欄には、たくさんのメッセージもいただきました。
イベントにも参加しないのでみなさんとお話しする機会はほとんどないのですが、うれしいお言葉に涙が出そうです。・゚・(*ノД`*)・゚・。
「次はぜひ参加したい!」とおっしゃる方は、ぜひご登録くださいね。
基本的にはネットショップの更新情報や制作状況のお知らせですが、たまにこういう楽しい企画もやっています。(旅行先で買ったお土産プレゼントとかもやりました。^^)
メルマガは毎週水曜日、LINE@はお知らせすることがあるときのみの配信です。
*
今日のゆず店長
ちょっと座り方がヘンな店長(よくやります笑)
*
*
今日も読んでくださってありがとうございます!
アンティークレースのハンドメイドバッグと雑貨
Orange Pekoe(オレンジペコ)のchirikoでした♪
***** ↓↓↓1日1回クリックして応援してね♪ *****
***** 今日は何位かな~??(*゚∀゚人゚∀゚*) *****
●Orange Pekoeの作品が購入できます! WEB SHOPはコチラ→ Creema(クリーマ)・minne(ミンネ)
●Orange Pekoeの作品を手にされたお客さまの声はコチラ
毎週水曜日のお昼にメールマガジンを配信中☆
楽しくてお得な情報をお知らせいたします♪
メルマガ会員さまのみの特典も!(*´∀`)
* * *
LINEでお話ししましょう☆(*´∀`)
タイムラインや1:1のトークでコメントくださいねっ♪
↓↓↓パソコンでブログをご覧の方は、下のリンク先からQRコードを読み取ってくださいねっ!
http://orangepekoelace.com/?page_id=683
ご登録お待ちしてまーす♪
ヽ(○´∀`)人(´∀`○)ノ